観て参りました!!
本編の感想は千秋楽後になると思いますが、ひとまず本編外の事を。
今日の開演前ミニライブのゲスト様は、この為にわざわざハワイから来日したダイヤモンド・ヘッドさんでした!アフロへアーとちょび髭が可愛らしい方です♪
日本語が話せないとの事で、お言葉は何もなかったのですが、ばっちり日本語のコーラスは入れてらっしゃいました!(笑)
…ひょっとしてダイヘさん(略すな)がゲストだったのって今日だけなのでしょうか…?だとしたらメチャクチャラッキー!っすね!!
しかし…草野さん、アフロヘアーが異様にお似合いになる…。(笑)
終演後に草野さんとお話したかったのですが、お仕事の方を待たせているとの事で、ほんの一言しかお話出来ませんでした。
が、その一言の内容は、私を幸福の絶頂に押し上げるに十分なお言葉で…!!草野さんにとっては多分何気ない一言だったのでしょうけど、しがない一ファンの私にとっては何よりも嬉しい一言でした。草野さんありがとうございました!!!
内容については秘密で。すみません、えへへ。(まだ幸せ)
2007年05月10日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3940466
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
劇団道学先生
Excerpt: 5月11日(金) 劇団道学先生 「あたらしいバカをうごかせるのは古いバカじゃないだろう」 @新宿THEATER/TOPS 作:中島淳彦 演出:青山勝 急に思い立ってチケットを予約して行って来
Weblog: ばななの日々
Tracked: 2007-05-12 22:44
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3940466
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
劇団道学先生
Excerpt: 5月11日(金) 劇団道学先生 「あたらしいバカをうごかせるのは古いバカじゃないだろう」 @新宿THEATER/TOPS 作:中島淳彦 演出:青山勝 急に思い立ってチケットを予約して行って来
Weblog: ばななの日々
Tracked: 2007-05-12 22:44
とっても楽しかったですね〜。
フォークってあまり聴かないのですが、今回CD買ってみました♪
倉さんは草野さんとお話できてよかったですね。羨ましいっ!
倉さんが嬉しいと、私も嬉しい気持ちになれるので、幸せおすそわけしてもらってるみたいです♪
下北音楽毛祭り…は倉さんは行かれるのですか?感想また読ませてくださいねっ。
私的には次は壱組印のお芝居!早く7月になってほしい〜ですね。
いや〜、面白かったですね!終始笑い通しでした♪私もCD買いましたよ。劇中曲じゃなくてミニライブで演奏した曲も入ってましたね。あ、ここのウクレレ部分はミニライブでダイヘさんが弾いてらした記憶が!とか思いました。(笑)
草野さんは本当に良い方です。いつもファンに親切に接して下さるので、お会いする度に幸せ気分です♪
毛祭りは有り難いことに色々な方の御世話になって、何とかチケット入手する事に成功いたしました。行った暁にはまたレポりたいと思います!
壱組印も楽しみですよね♪♪